ワードワーク WORD WORK

【周年史(社史)】
今村産業株式会社
創業340周年史『感謝の軌跡』

B5サイズ/58ページ

 

<制作の背景>

陶器卸として江戸末期に創業し、前社長時代には「住まいの総合エンジニアリング集団」として、「地域全体」を良くしていこうと尽力。
その思いを次の世代にも伝え、「社員の心の拠り所となるものを作りたい」とご依頼。
翌年に創業340年を迎えることがわかり、初めての「社史」づくりを提案した。

<課題>

創業からの主な出来事を語れる人物は、前社長夫人のみ。創業家内の口伝でしか残っていない。

<制作に対して>

創業家の人物を中心に、ゆかりのOB、経営陣への取材のほか、長年の取引先企業との座談会も実施。
数十年前の会社案内、ラジオ出演時の音声など、現役社員が知らない時代の記録もできる限り集めていただいた。
創業地の蔵に残る往年の商品(陶器)や帳面なども撮影。全社員にもアンケートを行った。

<制作エピソード>

前会長夫人が昭和30年頃からの出来事をまとめていたメモが、取材を進める上で大きな糸口となった。
過去の経営危機も、企業経営を歴史的に分析する史料となるに説き、語っていただいた。
取材が進行していくと、当初「些細な情報、関係のないもの」と思われていた写真や品物などを次々と提供いただけた。

<評価>

社員との情報共有だけでなく、相互理解が深まった。
若い社員の前向きな思いを把握でき、企業運営にも役立てた。