ワードワーク WORD WORK

【社員史(個人史)】
日高食品工業株式会社
社員様 エッセイ『なんとかしたろっ!』

A5サイズ/72ページ

 

<制作の背景>

永く会社の発展に貢献し、多くの社員に影響をもたらした名物OB、Nさん。
「仕事は、会社や給料のためではない。自分の価値のためにしている」という信条を貫いたNさんの功績を、ご家族のために残したいと自叙伝の制作を依頼された。
Nさんには、社長より「会社の教科書にしたい」という名目で取材を承諾していただいた。

<制作にあたり意識したこと>

読者は、Nさんのご家族だけでなくNさんをよく知る同僚、そして全く接点のない新入社員まで幅広い。
Nさんの人となりや功績が「押し付け」「自慢話」と受け取られないように、構成、文章、写真など全体のトーンを配慮した。

<制作エピソード>

Nさんの体調を考慮し、取材時は基本的にコピーライター1名で対応し、撮影は半日で終了。
取材時に振る舞われたNさんお手製の漬物や取材途中に始まったパートさんとのやりとりなど、「等身大のNさん」を記録し、誌面に反映させた。

<評価>

全体の構成、写真、播州弁の語り口を生かした文章の読みやすさなどが評価された。
ともに働くスタッフとしての「あるべき人物像」「求める人物像」を訴求するエンゲージメントツールとして、新人研修などで配布されている。